ここでは、EENOURの業務用ポータブル電源「P302 300Wh」について紹介しています。
重量3kg、大きさもコンパクトで持ち運びに便利なサイズ感。見た目もスマートでどんなシーンにも馴染みそう。外見に反して容量は296whと大きく、頼りがいがあります。アウトドアや非常時など、幅広い場面で活躍するでしょう。
ソーラーパネル充電にも対応していますので、晴れた屋外であれば充電しながらコンサート用電源供給に利用できます。
AC出力、DC出力、USB、シガーソケットなど出力は多様。小型扇風機で涼みながらドローン、スマートフォン、ノートパソコンを同時に充電するなど、家族全員で仲良く一緒に使える優れものです。レジャーをさらに便利に、充実させられるでしょう。
接続した機器を自動で判別し、各製品に最も適した電力配給量を自動で調整します。また本体を充電しながら接続した機器の充電ができる「パススルー充電機能」も搭載。本体の充電に係る時間は最短で2~3時間です。
容量 | 296Wh |
---|---|
出力 | 出力定格:300W(瞬間最大600W) |
出力ポートの種類・数 |
AC100V:4口 |
入力ポートの種類・数 |
AC100V、シガーソケット、ソーラー充電、USB Type-C |
本体寸法 | 約 215 × 150 × 205mm |
重量 | 3kg |
UPS機能 | 記載なし |
保証期間 | 1年 条件付きで保証制度あり。詳細はお問い合わせください。 |
その他展開している製品 | P703(710Whポータブル電源) EB50(500Whポータブル電源) P201(200Whポータブル電源)ほか |
P302 300Whが活躍するシーンといえば、アウトドアキャンプ。18WのLEDランプを搭載しており、メインランプとしても使用可能です。さらにLEDランプは照明モードの調節が可能で、おやすみ前、ノートパソコンでの作業時、夜間のメインランプなど、ニーズに合わせて明るさを5段階調整できます。
防災グッズとして、一般的には水や食料、医療品を準備しますが、あると心強いのが電源。今や連絡手段の主流となっているスマートフォンを始め、一人複数台の電子機器を携帯するのは珍しくありません。非常時、電子機器の充電ができなかったりバッテリーが切れてしまったりすれば、連絡が取れないだけでなく情報もキャッチできません。
P302 300Whは296whという大容量で防災グッズとしても有用です。スマートフォンの充電はもちろん、停電時にはランプ機能と電化製品への電力供給、キャンプの時の非常事態にはSOSランプモード、避難所では電気毛布や電気ケトルに利用できるなど、家族の安全確保をサポートできる機能が豊富に搭載されています。
防災安全協会会員であるEENOURの製品は世界基準の電気用品安全法の検査に合格しており、安心安全に配慮された製品の提供に努めています。電源に関わる多様なニーズに応えるため、キャンプや車中泊、非常時の避難にも持ち運びの便利な軽量ポータブル電源から、イベントや工事現場で活躍する大容量タイプまで種類豊富に展開しています。
アウトドアに欠かせないポータブル電源はもちろん、発電機、ソーラーパネル、車載冷蔵庫、照明器具などアウトドアをもっと楽しく、有意義な時間にするための製品を多数取り扱っているEENOUR。
使用シーンに合わせた嬉しい仕様を心がけています。発電機であれば静音設計にしており、日曜大工での騒音トラブルを防ぎます。キッチンカー・フリーマーケットのようなシーンでも、静音設計であれば音で雰囲気を乱すリスクを抑えられます。
本社所在地 | Maple Leaf Building, Nanyuan, No. 1088, Nanshan Avenue, Nanshan District, Shenzhen, China |
---|---|
設立年 | 2020年 |
資本金 | 記載なし |
BCP・非常用の【安定稼働】な
業務用ポータブル電源
IPS-3000A
(株式会社アイ・ディー・エクス)
長時間使用する方用の【大容量】な
業務用ポータブル電源
EPU-8125
(株式会社エジソンパワー)
日常的に使用する方用の【超軽量】
な業務用ポータブル電源
BN-RB10-C
(株式会社JVCケンウッド)
※2021年6月25日時点、公式HPに活用事例が掲載されている企業の中から、それぞれ以下の基準で選定しました。
・BCP対策や非常用にオススメの電源:バッテリー内の保護回路の種類が一番多かったもの
・イベントなど長時間の使用にオススメの電源:バッテリー容量が一番大きかったもの
・日常的な用途にオススメの電源:重量が一番軽かったもの