適材適所の業務用ポータブル電源その選び方とは? » 業務用ポータブル電源のメーカーリスト » SUNGA(サンガ)

SUNGA(サンガ)

ここではSUNGAの業務用ポータブル電源の「LK3000」について紹介しています。

SUNGA(サンガ)のポータブル電源の特徴

LK3000

LK3000製品画像
引用元:「SUNGA(サンガ) 公式HP」
https://sun-ga.jp/collections/portablepowerstation/products/sp-lk3000

定格3000Wの高出力。電力を気にせず使える

定格3000W、最大で6000Wの出力可能な、ポータブル電源の中でも大型の製品です。家電製品だけでなく、業務用の電動工具は電力が大きくなるため小さなバッテリーでは対応できませんが、溶接機やはつりハンマーなどのパワーツールが利用できるほどの出力で、発電機の代用としても利用できるポータブル電源です。屋外の業務にも対応できるでしょう。もちろん、業務だけでなく週末のアウトドアにもおすすめです。

超高速充電で、すぐに満タン

大容量のポータブル電源は満充電になるまで時間がかかるのがネックとなっていましたが、540Wの高圧急速充電器を採用しているため、54Vという高圧で充電可能。約4時間で満充電に。入力端子も専用のものを採用し、入力ロスを出来る限り低減しているため素早く充電できるのが特徴です。

 長寿命のセルを利用しているので耐久性が高い

ポータブル電源の性能を大きく左右するセルには、指定工場で激選したものを採用しています。サイクル数4000回の長寿命セルで、毎日使用したとしても約10年間利用できるほど。業務用で使用するとなれば充電回数は増えますが、長寿命のセルを採用しているのですぐに老朽化してしまう心配も少なく導入できるでしょう。

LK3000の主なスペック

容量 2,112Wh
出力 定格出力:3,000W( 最大6,000W)
出力ポートの種類・数 AC100V
USB:3口(QC3.0:1口)、USB-C:1口
シガーソケット:1口、DC:2口
入力ポートの種類・数 AC100V、ソーラー入力
本体寸法 427mm × 244mm × 383mm
重量 約31kg
UPS機能 記載なし
保証期間 1年
条件付きで保証制度あり。詳細はお問い合わせください。
その他展開している製品 SP-LK2000(1536Whポータブル電源)
SP-LK1500(1344Whポータブル電源)

LK3000の活用シーン

停電時の電力供給に備えられる

使用できる電気製品が幅広いため、停電時の電力供給によりほとんどの家電製品が利用できます。電子レンジであれば約1200Wから1500Wのものを利用できるため、万が一停電になったときに家電を利用したいときに対応できるでしょう。普段の利用シーンでも電気料金が安い深夜電力時間帯に充電しておき、昼間に使うこともできます。

電気自動車のバックアップ電源

災害が起きたときには、電気自動車に充電ができなくなります。「LK3000」は大容量バッテリーを備えているため、万が一のときに電気自動車に充電できるほどです。バックアップ電源として備蓄しておくなら、必要なときに電気自動車を動かすこともできるでしょう。定年になってしまったときの電力供給の方法として魅力的な手段です。

電源を確保できないところでの溶接

「LK3000」の魅力として従来の業務用ポータブル電源では使用できなかったパワーツールが利用できることです。例えば溶接機などは電力が大きいため、大容量のものでないなら利用できません。「LK3000」は定格3000W、最大で6000Wの出力を誇るため、溶接機などのパワーツールも使用できます。発電機であればガソリンや騒音の問題がありましたが、これらの問題を解決する方法としてポータブル電源の使用も考えられるでしょう。

トップページでは、3つの活用シーンに合わせて、オススメのポータブル電源を紹介しています。

【活用シーン別】
おすすめの業務用ポータブル電源
3選はこちら

SUNGA(サンガ)の特徴

高出力製品が使用できる電源を販売

SUNGAは電子レンジや電気毛布などを使いたいという要望に応える商品の企画や開発を行ってきた会社です。使えない電気製品を使いたいというニーズに応えるために、3000Wのポータブル電源の開発をスタートさせました。そのため、従来のポータブル電源では使えなかったパワーツールが使用できるようになり、新しい選択肢が増えたのです。

アウトドアや車中泊を楽しめる製品を企画している

パワーツールが使用できるポータブル電源は、アウトドアや車中泊にも便利です。屋外の電源のないところで不自由なくアウトドアを楽しめる商品がたくさんあります。

SUNGA(サンガ)の会社情報

本社所在地 大阪府箕面市船場東1-10-9 箕面フレールビル403
設立年 記載なし
資本金 記載なし
活用シーン別
業務用ポータブル電源 3選

BCP・非常用の【安定稼働】な
業務用ポータブル電源

IPS-3000A
(株式会社アイ・ディー・エクス)

株式会社アイ・ディー・エクスのポータブル電源

引用元:「株式会社アイ・ディー・エクス 公式HP」https://www.idx.tv/products/index.php/item?id=573
製品の特徴
9種の保護回路搭載で安心
日本製&日本での保守対応
重さ:55kg
容量:3,000Wh
出力:3,000w

長時間使用する方用の【大容量】な
業務用ポータブル電源

EPU-8125
(株式会社エジソンパワー)

産業用蓄電池開発・製造センター.comのポータブル電源

製品の特徴
バッテリー容量8,155Wh
省エネに優れた給電方式
保護回路の種類数:記載無
重さ:約110kg
出力:2500w

日常的に使用する方用の【超軽量】
な業務用ポータブル電源

BN-RB10-C
(株式会社JVCケンウッド)

株式会社JVCケンウッド 公式HPのポータブル電源

引用元:「株式会社JVCケンウッド 公式HP」https://www.jvc.com/jp/portable-power-supply/lineup/bn-rb10-c/
製品の特徴
本体重量わずか10.9kg
ハンドル収納でコンパクト
保護回路の種類数:4種類
容量:1002Wh
出力:1000w

※2021年6月25日時点、公式HPに活用事例が掲載されている企業の中から、それぞれ以下の基準で選定しました。
・BCP対策や非常用にオススメの電源:バッテリー内の保護回路の種類が一番多かったもの
・イベントなど長時間の使用にオススメの電源:バッテリー容量が一番大きかったもの
・日常的な用途にオススメの電源:重量が一番軽かったもの