ここでは、株式会社エジソンパワーの業務用ポータブル電源「EPU-8125」について紹介しています。
非常用可搬型バックアップ電源システム「EPUシリーズ」は、企業のBCP対策におすすめな業務用ポータブル電源です。 電源のない場所での電力供給や、停電時の補助電源として活用することができます。 特にEPUシリーズは、停電時に5ms以内で商用電源から自動切り替えが可能。 一瞬でも止めることができないパソコンや電話交換機などのバックアップにオススメです。
省エネ特性に優れた常時商用給電方式を採用しており、約10年間※使用が可能です。 長寿命な上、入力・出力共に家庭用コンセントで対応できるので、特別な工事をすることなく、届いたその日から使用することが可能。 また、静音設計なので、夜間でも音が気になりません。EPUシリーズでは、EPU-8125のほかに、容量約Whの「EPU-5215」も用意されています。
容量 | 8,160Wh |
---|---|
出力 | 定格出力:2,500W(端子台出力の合計) |
出力ポートの種類・数 | AC100V |
入力ポートの種類・数 | AC100V |
本体寸法 | 460mm×600mm×600mm |
重量 | 110kg |
UPS機能 | 記載なし |
保証期間 | 製品保証3年 |
その他展開している製品 | EPU-5115(5,100Wh 非常用可搬型バックアップ電源システム) EPU-5125(5,100Wh 非常用可搬型バックアップ電源システム)ほか |
銀行ATM、恒温冷蔵庫、イントラネットサーバー、コールセンターなど、さまざまな場所で活用されています。
「次世代の地球環境を守ること」を信念に、太陽光発電事業やバイオマス発電事業などを手がけている株式会社エジソンパワー。 自然エネルギーやリニューアルエネルギーを創造・備蓄し、効率的に社会に提供するエネルギーソリューションカンパニーです。 産業用蓄電池では、蓄電容量1~100KWh(最大1MWh)、電流値では10~200A、電圧はDC48~72Vや、高出力のDC400Vなど、幅広い仕様に対応。 蓄電池の開発・製造のみにとどまらず、通信プロトコル提案やBMS構築から、リチウムイオン電池に特化した検査、さらには設置工事まで一貫して行っています。
電気バスや遊覧船、ロボット、電気自動車、非常用蓄電池システム、大型定置型蓄電池システムなど、産業用蓄電池で多種多様な実績を重ねています。 また、公共交通機関や人命救出車両など、高い信頼性が求められる官公庁向けの納入実績も豊富。 数々の事例で積み重ねたノウハウや設計提案力、コスト競争力が強みです。 カスタム蓄電池事例の他にも、多数のパッケージ蓄電池をラインナップしており、いずれも厳しい検査をクリアした高品質なものとなっています。
本社所在地 | 東京都中央区銀座8−17−5 アイオス銀座8F |
---|---|
設立年 | 1991年 |
資本金 | 9,750万円 |
BCP・非常用の【安定稼働】な
業務用ポータブル電源
IPS-3000A
(株式会社アイ・ディー・エクス)
長時間使用する方用の【大容量】な
業務用ポータブル電源
EPU-8125
(株式会社エジソンパワー)
日常的に使用する方用の【超軽量】
な業務用ポータブル電源
BN-RB10-C
(株式会社JVCケンウッド)
※2021年6月25日時点、公式HPに活用事例が掲載されている企業の中から、それぞれ以下の基準で選定しました。
・BCP対策や非常用にオススメの電源:バッテリー内の保護回路の種類が一番多かったもの
・イベントなど長時間の使用にオススメの電源:バッテリー容量が一番大きかったもの
・日常的な用途にオススメの電源:重量が一番軽かったもの