ここでは、株式会社ELEMECの業務用ポータブル電源「EPL-300」について紹介しています。
重量約6.5Kgのキュートなコンパクトキューブ型で、307Whという大容量。気軽に持ち運び様々なシーンで使用できます。スマートフォンの充電はもちろん、炊飯器や扇風機などの小型家電や、TV、電気毛布など多くの機器に対応しています。出力もAC、USB、シガーソケット等種類豊富で、家族みんなで同時に使用できます。
非常用電源として用意したにもかかわらず、肝心な時に寿命切れになってしまっては意味がありません。EPL-300は長寿命、低メンテナンス性という特徴を持つ「リチウムイオンバッテリー」を使用しているため、2000~4000回充放電サイクルを繰り返した後も80%のバッテリー容量を維持。いざというときのための備えとしても心強いポータブル電源です。
| 容量 | 307Wh |
|---|---|
| 出力 | 定格出力:300W(最大500W) |
| 出力ポートの種類・数 | AC100V、USB、DC12V |
| 入力ポートの種類・数 | AC100V ソーラーPD |
| 本体寸法 | 240x190x240mm |
| 重量 | 約6.5kg |
| UPS機能 | 記載なし |
| 保証期間 | 3年 |
| その他展開している製品 | EPL-600N、EPL-500ほか |
ポータブル電源の活躍の場所といえば、アウトドアやキャンプ。電源のない屋外でも電化製品を使いたい場合や野外でのミニコンサートなど、活躍の場所は色々。ただしEPLシリーズは防水仕様ではないため、屋根ある場所の下に置くよう配慮して使用することが望ましいでしょう。
停電時やアウトドアに便利なポータブル電源。コンセントのある場所に制限されることなく、場所を選ばないで電気が使えます。防災グッズとしても水や保存食など生命維持に不可欠な物だけでなく、電源があるとなお心強いもの。電気さえ確保できれば、災害時の通信手段、情報収集が確保できます。
EPL-300は307whという大容量で、防災グッズとしても有用。スマートフォンの充電はもちろん、停電時にはランプと電化製品への電力供給、避難所では電気毛布や電気ケトルなど、家族の安全を守るため必要な電子機器が正常に使えるよう、サポートしてくれるでしょう。
エネルギーの源はさまざまですが、自然のエネルギーである太陽を有効活用したいと考えているELEMEC。エネルギーを「作る」ことに関しては太陽から可能な限りのエネルギーを生み出すためのソーラーパネル、「使う」ことに関しては効率性を重視したLEDやブラシレスモーター、「貯める」ことに関しては小型かつ軽量のリチウムイオンバッテリーと、それぞれの目的に合わせた製品を、高品質低価格、手厚い保証やサポートで提供しています。
災害による長時間・大規模停電への備えとしても向いているポータブル電源。電気を貯蓄・持ち運びできる状態にしておけば、長時間の停電の場合でも、照明のない不安や冷蔵庫内の心配が軽減されるでしょう。
大型のものであれば、家庭内に限らず旅館やホテル、オフィスや自治体の避難所に設置することで万が一の事態に備えられます。また長期の停電に備えて折り畳み式のソーラーパネルもあれば、電力を作ることも可能に。エネルギーを生み出し、保存し、使える状態にすることをコンセプトにしているELEMECの商品で、電力確保に必要なツールを揃えられます。
ELEMECではオーダーメイドにも対応しています。公式サイトに記載の仕様以外に、業務や家庭で必要な機能が具体的にある場合、自分のニーズにぴったり当てはまるものをカスタマイズしてオーダーすることが可能。既存の商品で希望する性能のものが見つからない場合、ELEMECのオーダーメイドを選択肢に入れてみてはいかがでしょう。
| 本社所在地 | 神奈川県川崎市麻生区片平1-18-19 |
|---|---|
| 設立年 | 2019年 |
| 資本金 | 500万円 |
BCP・非常用の【安定稼働】な
業務用ポータブル電源
IPS-3000A
(株式会社アイ・ディー・エクス)

長時間使用する方用の【大容量】な
業務用ポータブル電源
EPU-8125
(株式会社エジソンパワー)

日常的に使用する方用の【超軽量】
な業務用ポータブル電源
BN-RB10-C
(株式会社JVCケンウッド)

※2021年6月25日時点、公式HPに活用事例が掲載されている企業の中から、それぞれ以下の基準で選定しました。
・BCP対策や非常用にオススメの電源:バッテリー内の保護回路の種類が一番多かったもの
・イベントなど長時間の使用にオススメの電源:バッテリー容量が一番大きかったもの
・日常的な用途にオススメの電源:重量が一番軽かったもの